科学と家事とプログラミング (python を中心に)

python 温度計測 湿度計測 DS18B20 USB9097

CO2モニター/ロガー HT-2000 使用感

いろいろ不明なところが多い製品ですが、入手して使い勝手を確かめました。購入しようと思う人は少ない気がしますが、せっかくなのでまとめておきます。記録機能を使いたいなら、あまりお勧めはできません。

要点

・NDIR 方式で記録や PC と連携できる機種としては安価 (amazon だと 13000円~)。

・製品単体で記録ができるが、色々な場所に移動して記録をとりたい場合は、一日中電源を ON にしておく必要がある。電池の持ちが悪いとのうわさもある。

・少し大きめだが電池で使えるので持ち運びは楽かもしれない。

・記録機能を使わないなら、この機種にするメリットはあまりなさそう。

 

f:id:sken20k:20201110125923j:plain

Features

  • CO2濃度(NDIR 方式, 自動校正)、温度、湿度の計測
  • 最大 12700 点の記録が可能(記録間隔は 1秒~1日)
  • 基準値(変更可能)をもとにアラーム発報(抑止できないので基準値で調整)
  • 液晶表示、バックライト(ON/OFF)
  • 電源は USB 又は単三電池x4本
  • windows 用のソフト付き

良い点

  • NDIR 方式で記録(PC連携)できる製品としては安価(13000円~)

悪い点

  • CO2センサーの自動校正を抑止できない。病院やコンビニなど、24時間人がいる場所で使う場合は、毎日(20分くらい)外気を計測するような運用が必用と思う。
  • 記録中を示す REC 表示が分かりにくい。例えば、記録間隔が1分なら、1分ごとにチカッと一瞬つくだけ。見逃すことも多い。
  • 記録の中断/再開ができない(後述)。
  • 電池の持ちが悪いとのうわさあり(未確認)
  • マニュアルは不親切で、記述に間違いが散見される

記録の中断/再開ができない

 本体だけで(PC から外した状態で)記録できますが、使い勝手は今一つです。本体に REC ボタンがあるので、REC を押すたびに記録開始(再開)/記録停止(中断)が出来るかなと期待したのですが、そういう設計ではありませんでした。

 複数個所で測定したい場合、電源を気にして移動中は電源を OFF にしたい場面もあると思うのですが、そういう使い方は出来ません。電源を OFF したら、PC にデータを吸い上げて、記録パラメータを登録しなおさないと、次の計測ができません。 別の表現をすると、PC から設定できるのは、連続した1期間の計測計画 1つだけで、REC ボタンは計測開始のタイミングを調整するだけということです。

 本体に繋げた状態で記録する場合も事情はあまり変わりはなくて、Immediate を選択すると、パラメータを設定した時点で記録が開始されるので、本体の REC ボタンの押し下げが省略されるというだけのことです。一期間の記録が終了したら、データを吸い上げたあとで、記録パラメータを登録しなおす必要があることに変わりはありません。

付属ソフトの画面

f:id:sken20k:20201110130836p:plain

 

f:id:sken20k:20201110131009p:plain